頭痛のない片頭痛

頭痛のない片頭痛も存在します。

片頭痛は英語ではmigraineであって、決してheadacheとは言っていません。 実際、片頭痛の頭痛以外の症状は多く、頭痛を伴わずこれらの症状だけの場合があります。

・吐き気、嘔吐 ・めまい、立ちくらみ・乗り物酔い・視野に光が見える(閃輝暗点)・肩や首のこり ・倦怠感 ・イライラ感 ・体のむくみ ・眠気やあくび

これは、片頭痛の病態が大きく分けて二面性があるためです。

  • ・脳血管の収縮と拡張
  • ・三叉神経系を中心とした脳内伝達物質の変化

伝達物質の変化により、脳の様々な感覚の過敏性が生じます。

例えば、前庭系はめまいに関係しますが、この系統の過敏性が表れた場合はめまいを伴う片頭痛(前庭性片頭痛)となります。耳鼻咽喉科領域で、良性発作性頭位めまい症という回転性めまいと吐き気を生じる疾患があります。耳石という三半規管内の石の動きに関係し、頭の向きが変わると症状が出現するものです。 片頭痛患者さんの問診をしてみると、過去に良性発作性頭位めまい症と診断されたとか、乗り物酔いしやすかったという方が少なからず見られます。その後めまいを伴う片頭痛に移行し、前庭性片頭痛と診断したケースです。実は、過去の良性発作性頭位めまい症は、めまいだけの前庭性片頭痛だった可能性があります。

また、周期性嘔吐症という、小児の病態があります。片頭痛のように周期的に吐き気や嘔吐を繰り返す疾患です。この既往のある方が、成人して片頭痛に移行した例もあります。

こうしたケースは、頭痛のない片頭痛の例でしょう。

よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

病気・症状ランキング
病気・症状ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です